どんなカメラ?
E-300に続きオリンパスのマイクロじゃないフォーサーズカメラです。日本では未発売のE-400のセンサーを8MP CCDセンサーから10MP LiveMosセンサーに変更したモデルです。
センサー変更によりライブビューモードが搭載されたのが特徴です。
発売は2007年で10年以上前の機種です。
E-4XX系ボディはボディが小ぶりになっておりE-300と比べると重さが200gくらい軽量化されていてだいぶ軽いです。
ボディ形状もE-3XX系は弁当箱スタイルですがE-4XX系は一眼レフカメラらしい形状。
薄い!
ボディサイズは小さくなっていますが背面液晶はかなり大きくなっています。
使い勝手の程は?
ぶっちゃけていうと使い辛い。この時代のカメラでは仕方ない部分もありますがAFが遅く精度が悪いので適当に撮ってると近接撮影は良いですが遠景になってくるとピンボケ写真を量産します。
MFで頑張ろうにもファインダーが小さいのでちと辛い。
マグニファイヤーも使ってみましたが焼け石に水であまり変わりませんでした。
ライブビューモードはさらにAFが遅くなる上、液晶のドット数が少ないのでピントが合っているのかイマイチわからないので微妙でした。
ライブビュー中はシャッターボタン押してからのレリーズラグが1秒くらいあるのとミラーアップしたままの撮影ができないあたりも使い辛さを感じる部分だと思います。
またメニューでOKボタンを押すと撮影画面に戻る仕様は継続です。。。
作例
フォーサーズはRAW現像で弄ったときあまり調整しろがないわけですが
ハイライトを下げるテスト
通常
ハイライト-100
屋根の部分
白飛びしているところもありますがハイライトは思ってたよりディテール残っていました。
シャドウを持ち上げてみるテスト①
通常
シャドウ+100
ノイズが乗って色に違和感が有りますが見れなくもないレベル。
シャドウを持ち上げてみるテスト②
通常
シャドウ+100
こっちは盛大に羽根の部分にノイズが乗っています。
まとめ
E-300に続きオリンパスのデジタル一眼カメラの紹介でした。ライブビュー搭載で現代的なデジカメに近づいていますが完成度まだまだこれからといった感じです。
実はオリンパス機はさらにE-520やその他いろいろ手に入れているので今後それらも紹介していきたいと思います。