ええい、Pixel Budsはまだか
16000円の使いみちに悩む
去年Pixel4が発売された時に購入特典としてもらえた16000円分のクーポンですが、1回の買い物にしか使用できないのであまり安いものに使ってしまうと損した気分になります。クーポンを使用できるのはGoogleストアのみでPlayストア等の他Googkeサービスでは使用不可。
Googleストアには正直ろくなものが売ってないので16000円に近い物を買おうと考えた時に一番最初に思いつくのがPixel Buds。
Pixel Budsは今春発売予定で価格が179ドルということもありクーポンに少し足せば買うことが出来るの持ってこいなのだけど、
4月17日現在でストア内に商品ページは出来ているものの予約はまだ開始されていない。
クーポンの使用期限が4月30日までなのでそれまでに予約開始されればいいのですがコロナの影響を考えると厳しいかなと感じる。
というかそもそもBudsにクーポン使わせる気があまり無い気もする。。。
ギリギリまでPixel Budsを待つ前提でもしPixel Budsが来なかった場合どうするか考えてみた。
Nest Hubで妥協
Nest Hubは15400円でほぼクーポンと同額で買えます。どうせあんまり使わないと思うので売って現金化に走るのが目に見える。
それだとちょっと味気ない。
小物を組み合わせて妥協
実用重視でPixel4用保護ケース5280円、Pixel Stand9680円、Type-Cイヤホン3580円、18W ACアダプター4290円などといった周辺機器を組み合わせて16000円相当の小物を買うのもありかなと思う。しかし、Google純正品は全体的に正直言って割高(物がいいのは分かるけど)なのでなんか損した気分もある。