散財日記 #23

1991/07/03

散財

t f B! P L

Amazonプライムデーがあった6月後半に散財したもの

Amazon echo show 5 & Switchbot ハブミニ

今まで投げ売りされていたLineのAiスピーカーでもあるClovaを使用していたのですが、投げ売りされるだけあっていまいち使い勝手が悪い製品でした。またサイズが大きいのが結構邪魔だったということもあり小さくて評判が良いecho showがAmazonプライムデーで安くなっていたので買ってみました。

2週間くらい使ってみた感想としては日時、天気、ニュースの確認、家電の操作位の使い方だとAlexaもClovaもたいして変わらないなという感じでした。むしろ家電を操作するのはecho show5単体では出来ずハブミニのようなリモコンが必要な分実は使い勝手悪いのではという気すらします。小さくなったのは良いですがなにか微妙な気持ち。

あとecho show5のスピーカーは籠っている感じがしてそんな品質は良くないですね。正直失敗だったかも。

Echo Show 5 (エコーショー5) スクリーン付きスマートスピーカー with Alexa、チャコール + スイッチボット スマートホーム 学習リモコン Hub MiniのAmazonリンク

TESSAN 電源タップ

AC電源3口に加えUSBのポートが3口がついている電源タップです。ホテルに泊まった時や実家に帰った時に便利だと思い購入。品質はまだあんまり使っていないので不明ですがとりあえず普通には使えています。

USB コンセント タップ TESSAN 電源タップ 雷ガード付 3個AC口 3つUSBポートPのAmazonリンク

SONY イヤホン 重低音モデル MDR-XB55AP

これはビデオ会議用に購入したマイク付きイヤホンです。仕事で使う用ですがそんな高い物買いたくなかったので評判良くてお値段もそこそこだったこれを買いました。

使用した感じとしては音自体はよいです。重低音モデルだけあって低音は良く鳴る気がしますがビデオ会議だとあんまり意味はないと思います。マイクの方は所詮はイヤホンに付帯してるものなのでめちゃくちゃ良いわけじゃないですが必要十分な品質でした。

ソニー イヤホン 重低音モデル MDR-XB55APのAmazonリンク

薄いビジネスリュック

これも仕事用で買った物です。デザインが好きというわけじゃなかったのですが薄くて、最低限の収納スペースがある会社に出勤するときに使う目立たないリュックということでこれを買いました。お値段も安かったので悪くないです。

KLIFE リュック メンズ 超軽量 ビジネスリュック 薄型 バックパック 盗難防止 ラップトップバッグ 防水リュック 通勤 通学 レディース 15.6インチパソコンまで対応

Redmi Note 10 Pro用ガラスフィルム & ケース

Redmi Note 10 Pro用のSipigenのガラスフィルムとノンブランドのケースです。

Sipigenのガラスフィルムは淵ありタイプで少しだけケラレますがあまり気にならないので満足でしたが、ノンブランドのケースは微妙でした。Redmi Note 10 Proはリアカメラがかなり出っ張っているため、出っ張り量と同じくらいの厚みがあるケースが欲しかったのですがこのケースはまったく薄くケースよりも出っ張ります。また完全にカメラの部分が空いているのでほぼガードできません。これは失敗でした。

Spigen 全面保護 ガラスフィルム Xiaomi Redmi Note 10 Pro 用のAmazonリンク
redmi note 10 pro ケース ソフト リング ストラップ付き 薄型 軽量のAmazonリンク

Godox SL-60W LEDビデオライト

Blogに掲載する写真の撮るのにライティング用として購入しました。一応クリップオンストロボやLEDライトは既に持っていたのですが、作業を簡単にしたいと思いこれがプライムデーで安くなるのを待機していました。通常時は1万7000円位するものがプライムデーでは1万2000円弱とかなり安くなっていてお買い得でした。

レビューではファンの音がうるさいというのが多く見られましたが、個人的にはあんまり気になりせんでした。普通は動画撮影用に使うものなので動画撮ってみたら音声にファンノイズが乗って気になるのかもしれません。

Godox SL-60W LEDビデオライト 5600±300K 60WのAmazonリンク

ライトスタンドとアンブレラ

スタンドとアンブレラは安いもので良いだろうと思い値段で選んで買いました。普通に問題なく使えています。

Amazonベーシック ライトスタンド 照明スタンド アルミニウム製 2.1m ケース付きのAmazonリンク
UNPLUGGED STUDIO 33インチ コンバーチブルアンブレラ UN-004のAmazonリンク

SONY 完全ワイヤレスイヤホン WF-1000XM4

SONYが6月に発表した完全ワイヤレスイヤホンの4世代目です。今まで使っていたイヤホンは音質はたいして良くもなく接続の安定性が低い安物だったこともありちゃんとしたものが欲しいと思い最新ワイヤレスイヤホンを購入しました。これはプライムデーで購入したのではなくヤフーショッピングで購入しました。ポイント込みで25000円くらいでかなり安く購入できました。

では使ってみた感想ですがノイキャン性能はかなりすごいなと思いました。環境音はほとんど聞こえない感じです。素晴らしい耳を持っているわじゃないので音質ついては語れないですが今まで使ってたワイヤレスイヤホンとは段違いといった感じです。外音取り込みモードは多少違和感ありますが昔使っていた初代WH-1000Xとは比べ物にならないくらいのクリアさはあります。

しかしちょっと気になったのがiPhoneとの接続性です。Androidの新機種買うまでiPhoneで使おうと思いiPhoneにつなげたのですが全然使い物になりませんでした。現象としては外音取り込みモードした後、ケースに入れて一度電源を切った後、一曲が終わった後などに接続が切断され、再接続しようとしても全然接続されなくなる状態でした。Androidに接続した場合はそういった現象は起きず全く切れないのでストレスフリーです。

ファームの問題なのか初期不良なのか分らないですが購入先には連絡し結局交換することになりましたが、人気商品ということ在庫がなく今は再入荷待ち状態です。Twitterで調べると結構初期不良の方が多くいらっしゃるみたいでちょっと品質に疑問を感じざる得ないですね。(そういうの多いよSONYさん)

SONY WF-1000XM4のYahooショッピングリンク

散財その23終わり

自己紹介

とんがり(@Tongari_gadget)

普通の会社員をしながらスマホを中心としたガジェットやデジカメ、オールドレンズについてのブログを書いています。

使用ガジェットリスト

とんがりのガジェット、機材 ('22/7/9)

人気の投稿

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ