散財日記 #31

1992/02/28

散財

t f B! P L

今月も カメラ機材の散財が中心

PENTAX MZ-S

PENTAXのハイアマ向け?のフィルム一眼レフカメラです。独特な見た目にと質感に惹かれて衝動買いしました。

PENTAX smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited

MZ-Sで使えるまともなKマウントのAFレンズが無いので、以前からいつか使いたいレンズとして考えていた43mm F1.9のLimitedレンズを購入しました。Limitedレンズの31mm、43mm、77mmはPENTAXのレンズの中でも名玉として有名ですね。

TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO(Pentax用)

これもMZ-S用として購入しました。若干のクモリありとのことで中古相場よりかなり安く売られていました。自分が見た限りでは気になるほどじゃないと思ったので良い買い物ができました。

Carl ZEISS Batis 2/40 CF

Carl ZEISSのBatisシリーズは25mmと85mmをすでに持っていてBatsiの描写にハマり40mmも購入しました。ちょっと使った限りだと同じBatisの25&85と比べても一番好きな描写かも。

SONY x1.4倍テレコン SEL14TC

SONY E用の1.4倍テレコンです。そろそろプロ野球の季節ということでFE100‐400GMに使えるテレコンを買いました。

以前200-600Gは持っていたのですがちょっとデカ重すぎて持っていく気が無くなって100-400GMに買い替えていたのですがやはりもう少しズームが欲しい時があったのでそれを補うためのテレコン購入です。

テレコン+100‐400GMの組み合わせだと200‐600Gよりちょっと暗いですが軽くて小さいので良いですね。AFもたいして遅くならないし画質劣化も少ないので満足です。


以上、散財その31終わり

自己紹介

とんがり(@Tongari_gadget)

普通の会社員をしながらスマホを中心としたガジェットやデジカメ、オールドレンズについてのブログを書いています。

使用ガジェットリスト

とんがりのガジェット、機材 ('22/7/9)

人気の投稿

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ